臆病な犬はどう扱ったらいい?

臆病な犬ってときどきいますよね。【人が来た!怖い!】【車の音だ!どっきーん!】【チャイム!ヤダ!】【雷!卒倒しそう!】こういう場合、犬のストレスって半端ないと思います。生後2~3か月の間にいろんな経験をした犬は割と耐えられるのですが、そうでなかった場合、臆病さが助長され、病的にもなってしまいますし、中には、怖さのあまり、パニックになっておしっこを漏らしたり噛んだりしてしまう子もいますので犬のためにも飼い主のためにも、ちょっとだけでも軽減してあげたいものですね。

まずは苦手とするものに慣らしてあげるようにしましょう。たとえば、多くの犬が苦手とする雷!これは、音が苦手な場合が多いです。まず、雷の音を録音し、とても小さい音量で流します。雷の音が流れているすぐ横で、犬と一緒に遊んであげたりおやつをあげたり、ご飯を食べさせたりしていると、雷=そんなに悪いものでは無いと学習するわけです。少しづつ音量を大きくしていくとある程度までは耐えられるはず!そうやって時間をかけて慣らしてあげることで不安が軽減され、いきなりパニックになることも減るのではないでしょうか?

車の音やチャイムの音、子どもの声なども同様です。同じようにその音自体が怖くないモノとして認識できるようにしてあげてください。

来客などの知らない人に恐怖を覚える場合はちょっと難しいです。人の出入りが激しい家の犬は人懐っこく育ちますが、そうでない家の犬は人見知りを治すのは諦めたほうがよさそうです。ただ、飼い主が社交的な場合はまだ救いがあります。散歩途中などで出会った人と楽しくおしゃべりしている飼い主を見て「飼い主以外の人間も割といい人!」と覚えれば、少なくとも恐怖心は軽減されます。あとは警戒心を解くだけですが、家の中に入ってくる人にちょっと警戒する分には犬の本来のあり方としては正しいのでいいのではないでしょうか?番犬だと思えばそう悪いことではないですよね。

日常の生活音におびえる場合は、まず本体に慣らしましょう。掃除機の場合は掃除機を床に出しっぱなしにしておいて、その存在に慣らすのです。そのうえで、先ほど書いたような方法で掃除機の音に慣らしていきます。掃除機が嫌いな子は結構いますし、かなり音も大きいため慣れるのに時間がかかるでしょうが、生活に支障が出るほどの恐怖心はなくなるはずですので試してみてください。

恐怖の対象に出会ったときの、飼い主の声かけも必要です。優しく抱きしめながら「大丈夫だよ、飼い主が付いてるからね」それだけでなんとなく安心する犬もいます。こういう時の飼い主の行動で信頼が生まれることもありますので、愛犬が怖がっているときはやさしくケアしてあげるようにしてください。

犬によって、生まれつき臆病な子もいますし、社会化がうまくいかず、臆病になる子もいます。でも、どちらのタイプであってもある程度の恐怖軽減はできますのであきらめずに改善してあげましょう。